MENU

代謝が上がらない?お風呂・食事・ストレッチで変わる痩せる体

基礎代謝はボディメイクに必要不可欠な要素となります。基礎代謝が上がらないと、体の内側の老廃物を流し出すことが難しいとされています。今回は、代謝が上がらない?お風呂・食事・ストレッチで変わる痩せる体についてお伝えします。

基礎代謝を上げることが大事!

ダイエットやボディメイクに取り組み始める方の中には、久しぶりに本格的に運動するケースもあるでしょう。ですが、年齢を重ねるごとに衰えている事があります。

それは、体の可動域が狭まっていることや基礎代謝が落ちていて、運動しても脂肪が燃焼しにくい体になっているため、効率の悪いトレーニングを積むことにもなります。

また、柔軟性も無くなっている可能性が高く、ケガなどのリスクも高まっているので、負荷の大きいトレーニングを始める準備段階として、基礎代謝を上げる事や柔軟性のある体づくりを行うことをおすすめします。

お風呂・食事・ストレッチで変わる痩せる体

基礎代謝を上げる方法は、いくつかあります。
代謝を上げるには、体温を上げることが重要なポイントとなります。
日常的に体を芯から温める方法としてお風呂やサウナがあり、お風呂やサウナに入る前にコップ一杯の水を飲み、30分から1時間程度(サウナはより短い時間)で体内を温めて汗を掻くサイクルを作り出し代謝を上げることができます。

そして、食事は栄養バランスを考えた献立の食事に切り替えることが大切です。
ジャンクフードや肉中心となる食事などの偏りを無くし、肉も野菜もしっかりと取れる様にしていきましょう。

最後に運動です。激しい運動・有酸素運動を急に始めれば怪我する可能性が高いので、ストレッチなどの柔軟体操をまずは毎日朝や風呂上がりに行い、筋肉量や基礎代謝を上げることで、太りにくく痩せる体質へと変化していきます。

小さな習慣でも積み重ねていくことで、効果を発揮します。
そうして、基礎代謝が上がり次第、次のステップとしてオンラインフィットネスやジムで本格的なトレーニングに打ち込むと効率よく効果的にボディメイクすることができるでしょう。

まとめ

筋肉は20代を境に年々減っていき、脂肪が増えやすくなります。ですので、ボディメイクやダイエットを志すと、体の代謝も落ちていて、思い通りに体重が落ちない等の問題に直面します。そのため、まずは基礎代謝を上げる取り組みを行うことが大事になります。

30.f(サーティフィット)では、ストレッチ中心のプログラムや基礎動作を中心に行うなど、基本的なトレーニングから取り組むこともできますので、ご興味がある方は、ぜひお問い合わせくださいませ。

オンラインで運動・ダイエットしたい方は
食事管理・グループレッスン・パーソナルがセットになったオンラインフィットネス
「サーティフィット」を是非無料体験してみてください。

初月が無料になるクーポンコードはこちら「adela2023」
https://30-f.tokyo/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次