ダイエットを始めたばかりの女性にとって何が大切かというと、基礎代謝の向上です。基礎代謝が低いと燃焼するカラダではないため、脂肪がなかなか落ちてくれません。今回は、ストレッチで痩せる?隙間時間を活用して基礎代謝向上!についてお伝えします。
隙間時間を活用して基礎代謝アップ
基礎代謝アップせることで得られるメリットは、脂肪の燃焼が上がることや筋肉が付きやすいためダイエットする際には必要な要素となります。
しかし、基礎代謝は年齢と共に衰えるため、若いときは痩せていたのに年齢を重ねるごとに同じような生活をしていても、太りやすくなるという方は多いのです。
そのため、急に太りだして焦ってダイエットしても、なかなか痩せないというのは、基礎代謝が衰えていて、燃焼しにくいカラダに変わってしまったことが原因なのです。
ですので、基礎代謝を向上させることがダイエットにおいて重要なファクターとなります。
また、基礎代謝を上げるために行えることは、隙間時間を活用しても取り組めることがいくつかあります。食事などで腸内環境を整えるなどの方法もありますが、落ちた筋力量を増やしたり、柔軟性を高めるといった方法でも基礎代謝を上げることは可能となります。
ストレッチで痩せる?基礎代謝を上げてダイエット
隙間時間と数十分などで出来るトレーニングは限られてきます。
バーベルを使ったトレーニングやランニングなどは現実的ではありませんので、座ったままや立ったままでもできるのが、ストレッチになります。
ストレッチは柔軟運動となるため、カラダを伸ばしほぐす効果があるだけでなく、筋肉量を増やせるのです。筋肉を繰り返し伸ばしたり縮めたりして、姿勢の矯正やインナーマッスルを鍛えて、基礎代謝を高める事にもなるので、隙間時間を見つけたら積極的に取り組んでほしいトレーニングになります。
日頃から肩こりや腰痛に悩まされている方、冷え性や生理痛などの悩みを抱えている方にも基礎代謝を高めることで、改善されるケースも多いとされていますので、ストレッチで柔軟性と筋肉量を増やしていくことをおすすめします。
また、基礎代謝が上がれば、ダイエットやボディメイクに取り組んだ際にも、トレーニングの効果をしっかりとカラダへ与えることができるため、効率よく痩せるための運動にも反映されていきますので、基礎代謝向上を心がけましょう。
まとめ
ちょっとした仕事の合間であったり、料理の途中など少しの時間があれば、簡単なストレッチなどは取り入れることは可能です。そういった隙間時間を活用して基礎代謝や筋肉量を増やすことでも、ダイエットやボディメイクに与える効果は大きく絶大な力となって返ってきます。最初からハードなトレーニングを積むとなれば、怪我に繋がりやすく、効果が出ないとやめるきっかけにもなります。最初は脂肪が燃焼しやすいカラダを作り上げていくことが大事になることを知りましょう。
オンラインで運動・ダイエットしたい方は
食事管理・グループレッスン・パーソナルがセットになったオンラインフィットネス
「サーティフィット」を是非無料体験してみてください。
初月が無料になるクーポンコードはこちら「adela2023」
https://30-f.tokyo/