ストレッチって単純に体を伸ばしたり縮めたりするだけの運動でしょ。そう考えている人は、ストレッチの事を甘く見ていると言えます。今回は、ストレッチから始めよう!お尻やお腹に二の腕などもスッキリと痩せる体づくりは柔軟性が大切な理由についてお伝えします。
ストレッチは準備体操であることを理解しよう
ストレッチは、運動を始める前に、体の細胞を起こすための運動です。
怪我しにくくするためであったり、これから激しい運動に耐えうるために、筋肉の温度を高めたり、神経からの伝達速度を速めたりする効果があるのです。
体育の授業では、話しながらなんとなくやっていたという人も多いでしょうが、ストレッチほどダイエットやボディメイクで重要な要素となることは、あまり知られてはいません。
なぜ、ストレッチが大事であるかというと、ストレッチを行うことで、副交感神経が優位に働き、ストレス軽減につながる役割もあるのです。心のリフレッシュにも繋がるため、自律神経を整えたり、ダイエットに必要な基礎代謝を向上させるためにも、ストレッチは大切な役割を担っています。
ダイエットや運動不足はストレッチから!
お尻やお腹に二の腕などのコンプレックスをスッキリさせるダイエットや、日頃の運動不足を解消しようとする女性の中には、すぐにトレーニングジムに入ろうなどと考えるかもしれませんが、最初は、基礎代謝や新陳代謝を正常に働かす仕組みを体に取り戻さなければいけません。
また、高負荷の掛かるトレーニングや激しい有酸素運動を行えば、数週間も立たずに怪我や故障を抱えてしまう可能性が高まります。そのため、激しい運動に耐えうる柔軟性や痩せる効果を高める代謝を向上させなければならないのです。
そのため、まずはストレッチを取り入れた運動から行うことが大切です。
ストレッチにも、ゆったりと伸ばした状態を維持する【スタティックストレッチ(静的ストレッチ)】や、関節の曲げ伸ばしなどといった関節運動を加えた【ダイナミックストレッチ(動的ストレッチ)】などがあります。
可動域を広げることで、基礎代謝も向上していきます。そしてトレーニングを取り入れる段階となれば、太りにくく瘦せやすい体型を作り上げていけるようになるため、ボディメイクの効果も高まるのです。
運動不足の方は、朝起きた時やお風呂から上がった後にストレッチを取り入れると良いでしょう。高負荷が掛かる激しい運動ではないので、毎日行っても問題ありません。
まとめ
どんなプロアスリートでも取り入れるのがストレッチ。
体を徐々に温め、筋肉を正常に働かせるための運動です。怪我の予防にも大切ですし、可動域を広げて競技パフォーマンスを高めるためにも大切になります。
筋トレを行わないというプロアスリートはいますが、ストレッチをしないというアスリートはいません。それほど大切な準備体操を、蔑ろにしてはいけません。運動不足の方は、まずはストレッチからしっかりと取り入れることをおすすめします。
オンラインで運動・ダイエットしたい方は
食事管理・グループレッスン・パーソナルがセットになったオンラインフィットネス
「サーティフィット」を是非無料体験してみてください。
初月が無料になるクーポンコードはこちら「adela2023」
https://30-f.tokyo/