新型コロナウイルスが蔓延したことで、毎日通勤して出社していたけれど、テレワークが増えたという女性も少なくはないでしょう。働き方が変わったことで、運動不足などで体重が増えた人も多いのでは?今回は、おうちトレーニングでダイエットを失敗しないで続ける秘訣についてお伝えします。
テレワークで運動不足に!
未だコロナウイルスに感染する方は多く、職場への勤務もテレワークが継続されている企業も少なくはないのですが、通勤していた時は、勤務地まで軽度ながらウォーキングが行えていた状況だったことで、体型をキープ出来ていたという女性は多いのではないでしょうか。
テレワークはPCの前での作業時間が大半となるので、朝から晩まで座りっぱなしの時間が長くなり体重が増えたという人は多く、通勤していた頃の方が、まだ体を動かしていたのではないでしょうか。
このような状況下で、運動不足や血行不良による免疫力の低下などのトラブルにも発展するため、おうちトレーニングで健康維持やダイエットに励もうとする方も多いのです。
ですが、思い通りに体重が減らない等の失敗にも繋がりやすいので注意が必要!
おうちトレーニングでダイエットを失敗しないで続ける秘訣
おうち時間が増えたことで、お部屋での過ごし方が怠惰にもなりがちで、スイーツやお菓子などの間食や食事量が多くなり、お尻やお腹周りにお肉が付いてしまって体重計に怖くて乗れないという女性も多いと思います。
ただ、おうち時間を充実させるためにボディメイクやトレーニングを取り入れる方が増えています。ここでダイエットに取り組んでみるものの成果に繋がらないのが、ネットやYouTubeなどの動画サイトにあるトレーニングや食生活を真似てみるといったケースです。
独学でなんとなくやってみるトレーニングは、正しいフォームで行っているつもりでも、負荷をかけるのではなく、腰や膝などに悪い負担をかけているだけの可能性もあるのです。
自身の気持ちで始めることは素晴らしいのですが、より効果的・より安全に取り組むことが大切!
おうち時間を有意義にダイエットやボディメイクを安全に取り組みたいと考えているのであれば、オンラインフィットネスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
オンラインフィットネスを活用することで、トレーニングメニューから食生活までサポートしてくれるパーソナルトレーナーがいるので、気持ちを切らさず、目標とする体型や健康に向けたトレーニングを続けることができます。オンラインフィットネスへ興味をお持ちの方は、30.f(サーティフィット)へご相談ください。
まとめ
おうち時間が増えたことにより、太ってしまった!という方は男性・女性とともに多いことでしょう。これからも、テレワークが続くことも考えられるので、自宅でも太らず健康的な体づくりを目指す方には、オンラインフィットネスはオススメです。
ひとりで自宅トレーニングを行う場合には、モチベーション維持も難しいため、プロのトレーナーのサポートを自宅で受けてみてはいかがでしょう。
オンラインで運動・ダイエットしたい方は
食事管理・グループレッスン・パーソナルがセットになったオンラインフィットネス
「サーティフィット」を是非無料体験してみてください。
初月が無料になるクーポンコードはこちら「adela2023」
https://30-f.tokyo/