近年、パソコンでの仕事や日常的にスマートフォンを利用する方が増えて、男性・女性と共に問題となっているのが猫背。ダイエットやボディメイクしようとしても問題が生じる要素でもあるのです。今回は、姿勢が悪い女性が増えてる?ボディメイクの足を引っ張る猫背についてお伝えします。
姿勢が悪い女性が増えてる?
朝目が覚めて、夜にベッドに入ってもスマホを手放せないという方は多いのではないでしょうか。スマホがなければ生きていけないといった方が増えていて、家にスマホを忘れただけでも生きた心地がしないなんてケースも珍しくはありません。
スマホ依存という言葉が聞き慣れてきている世代の方たちに共通して言えるのが、姿勢が非常に悪い状況となり、腰痛や肩こりといったトラブルを抱えている傾向も強いので、マッサージや接骨院に整体に通うといった方も多いです。
また、こういった症状を持った方が、ボディメイクやダイエットに励もうとすると、なかなか効果が現れず苦労するといった傾向も強く、仮にダイエットが成功したとしても、前かがみの姿勢の悪い状況で、あまり美しい印象を与えることが出来ないので、猫背を直すこともボディメイクには重要なのです。
ボディメイクの足を引っ張る猫背
猫背であると、ボディメイクにはデメリットでしかありません。
猫背は、自律神経が乱れるや消化器系が弱くなるため、カラダもむくみやすく太りやすくなります。
百害あって一利なしの猫背は早急に対処した方が良いといます。
実際に猫背を改善するとなれば、肩が内側に入り背中が丸まってしまう状態ですので、背中と肩甲骨の筋肉を鍛えるトレーニングなどを取り入れ、筋力量を増やすことが重要です。
また、ストレッチを取り入れ、柔軟性を付け基礎代謝を向上させていきましょう。
そうして、日頃からスマホであったりPCを使う際の姿勢にも気を付けていかなければいけません。立っていても、座っていても前かがみにならないように、背筋を伸ばして行動しましょう。
まとめ
現代病でもある猫背は、見た目が美しくないだけでなく、体内に悪影響を及ぼす症状です。そのため、ボディメイクする際にも、足を引っ張ることにもなるため、しっかりと改善させる必要性がある問題です。一人で改善させることも難しい問題ですので、30.f(サーティフィット)の、専門的なトレーナーのサポートを受けて改善させて行きましょう。ご興味がある方は、ぜひお問い合わせくださいませ。
オンラインで運動・ダイエットしたい方は
食事管理・グループレッスン・パーソナルがセットになったオンラインフィットネス
「サーティフィット」を是非無料体験してみてください。
初月が無料になるクーポンコードはこちら「adela2023」
https://30-f.tokyo/